【NFT初心者①】仮想通貨の口座開設でコインチェックとGMOコインを比較して決めた取引所を紹介!

NFT


はい、くるくるばっち。(@kurukurubatch) です!



前回の記事でNFTというものをそれとなく理解したし、早速始めよう!と思っていても最初に行うべきことは、仮想通貨の口座開設です。




仮想通貨ど素人からすると、何をどうしたらいいのか分かりませんよね。


そんな人向けに仮想通貨について軽く触れた後、私が決めた取引所について理由を含めまとめてみましたので参考にしてみてください。



※ NFTを始めるということは自己責任となる世界でもあります。内容についてはできる限り調べて正しい情報を載せるようにはしていますが、私の勘違い等で一部間違いがある場合もあります。必ずご自身でもよく調べてから、自己責任においてリスクの取れる範囲で行ってください。もし損失が出た場合でも責任は負いかねます。






NFTの始め方


  • STEP.1
    仮想通貨の口座開設。

  • STEP.2
    MetaMask(メタマスク)のダウンロードと設定。
  • STEP.3
    OpenSea(オープンシー)の登録。




今回は、STEP.1 仮想通貨の口座開設についてどこの取引所がいいのか解説しながら個人的に決めた取引所を紹介します!

仮想通貨の口座開設について


そもそも仮想通貨には、数多くの銘柄があります。

ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、イーサリアムクラシック(ETC)、リスク(LSK)、ファクトム(FCT)、リップル(XRP)、ネム(XEM)、ライトコイン(LTC)、アイオーエスティー(IOST)、ビットコインキャッシュ(BCH)など…


今回は、NFT目的なのでOpenSeaで取引している銘柄イーサリアム(ETH)を購入します。






仮想通貨の取引所はどこがいい?

取引所は銀行のように数多くあります。


また、今回購入するイーサリアム(ETH)を取り扱っている取引所は主に以下の通りです。



  • Coincheck(コインチェック)
  • GMOコイン
  • bitFlyer(ビットフライヤー)
  • DMMビットコイン
  • BITPOINT(ビットポイント)
  • bitbank(ビットバンク) etc.



こんなに沢山あると初心者にとっては何にしたら良いのか悩む!!


だからこそ、個人的にCMでも聞き馴染みのあるコインチェックと、GMOコインに絞って検討することにしました。



単純 〜 (*´◒`*)



でも、この2社は一般的に主流といえます。



ちなみにそのCMがこちら・・・






っと、話がズレたので具体的に各取引所について話を戻しますね!


コインチェックとGMOコインを比較

Coincheck(コインチェック)

GMOコイン

紹介平成30年1月に暗号通貨流出(ハッキング)事件がありましたが、以後、東証一部上場の「マネックスグループ(株)」に買収され完全子会社となりました。

経営再建を図り平成31年1月に仮想通貨交換業登録を完了し、金融庁から認可された仮想通貨交換業者として経営しています。

東証一部上場のGMOインターネット(株)に属している企業として平成29年にGMOコインを運営し、仮想通貨交換業者登録を完了しています。
GMOといえば、インターネット事業はもちろん、GMOあおぞらネット銀行やGMOクリック証券、飲食店の予約サイトOMAKASEなども運営しています。
取引所へ入金するための手数料・銀行振込:無料
・コンビニ入金:770円〜1080円
・クイック入金:770円〜1080円
(50万円以上の場合は、入金額×0.11%+495円)
無料
日本円に出金するための手数料407 円無料
ETHを購入するための取引手数料無料無料
MetaMaskへ送金する1回あたりの下限(ETH)なし1回あたり最小数量0.1 ETHとなります。
ただし、全額送金またはGMOコイン内の送金の場合は下限がありません。
MetaMaskへの送金手数料(ETH)0.005 ETH無料




はい!

ここで、上記の0.1 ETHだの0.005 ETHは日本円でいくらなのか?





イーサリアム(ETH)を日本円に換算

仮想通貨は利用者の需給関係などによって価格が変動しますので都度チェックしましょう。



リアルタイムレート


CoinYEP でイーサリアム(ETH)の日本円を確認することができます。


– 2021年12月13日19:20時点 –

1 ETH = 約 455,000 円  0.1 ETH = 約 45,500 円  0.005 ETH = 約 2,300 円



と、いうことは・・

コインチェックの方だとMetaMaskへ送金するのに手数料2,300円も掛かることになります。




決めた取引所は?

よって、私はGMOコインにしました。


理由としては、やはりどれも取引をする上で手数料が無料だということが大きな決め手となります。


ただ、MetaMaskへ送金する1回あたりの下限が0.1ETHと決められていますが、全額送金すれば下限の縛りがないのでその都度金額を調整してやっていくつもりです。


仮想通貨の口座開設はインターネットで手続きをします


口座開設の手続きについては、次回の記事で説明します。








\   OpenSea出品中 よかったら見てね!   /

まとめ

今回お金を重視して取引所を決めましたが、それ以外の問題点として各取引所のサイト(アプリ)の使いやすさによって決めるのも有りかと思います。


個人的に、見やすい・使いやすいサイトはコインチェックでした。


ただ、やはりMetaMaskへの送金手数料が気になってしまいGMOコインで決めたまでです。


以後、GMOコインを使いつつも他に気になる点などがあったら改めて検討したいと思います。







おしまい ♪





コメント

タイトルとURLをコピーしました