- 長女は総合病院で出産したお話となります。病室は大部屋でした。
- 次女・三女・四女は同じ個人病院で出産したお話となります。病室は個室でした。
出産前日
朝トイレに行くと、おりものに混じったかのような出血が薄〜く出てました。
これが「おしるし?」と、この時は半信半疑でした。
ですが、この日は出産予定日の前日だったので、そろそろという気持ちでいつも通り生活をしていました。
21時頃に腰の痛さに違和感を覚え、ベットで横になっていました。
痛みを例えると生理痛のような痛さでしたが、まだ我慢出来るほどの軽症だったのでそのまま自然と眠りにつきました。
出産当日
初産ならでは。病院に行くまでの葛藤
日付をまたぎ、夜中の午前1時過ぎのことです。
腰の痛さを感じ目覚めました。
痛みで目覚めてしまうほどだったのですが、少しすれば痛みが治るかなと思い、旦那を起こさず痛みに耐えていました。
ですが、痛みが治ることはなく、次第にお腹の調子も悪くなり始めました。
トイレへ行くと、生理の初日並みに大量の出血があったのでここで確信しました。
(昨日のはおしるしだったんだ…)
(と、いうことはこの腰の痛さは陣痛!!??)
と、何が正しいのかが分からず一転二転と気持ちがついていけませんでした。
出血してるし、出血の量が適量なのかすら分からないけど、とにかく腰が痛すぎるので旦那を起こしました。
旦那は飛び起きて病院へ電話してくれました。
ですが、初産であり、夜間帯であることから「朝の7時以降に来て下さい。」との事でした。
それまでベットの上でうずくまり、痛みに耐えていました。
痛みに耐えつつ、陣痛間隔を知るために時間を確認してましたが、間隔時間がバラバラだったのでこれにすらも何が正しいのか分かりませんでした。
ただ1ついえることは数分間隔に陣痛はきていないということでした。
ですが、痛すぎるので、早く病院へ行って楽になれる方法があるなら早く行きたい!と思うくらい早く病院へ行きたかったです。
(本当にこれが正しい出産までの道のりなのか)と思ったり、(このまま病院へ行くまでに何かあったらどうするの?)と病院に対しての不信感もありました。
朝になり、時間になるとタクシーを呼び、入院セットを持って病院へ向かいました。
ですが、陣痛中でのタクシーの空間が更にわたしを酷にさせました。
大人しく座っていることすらも辛く、かといって私の羞恥心で運転手さんの前でうなることも叫ぶことも出来ないまま、ひたすら黙って声を漏らすことなく病院までの20分間うつむき我慢していました。
この時点で既に出産の大変さを思い知らされては、赤ちゃんのことを考える余裕すらなく、全てが嫌になっていました。
病院に到着して安心したのも束の間
病院に到着すると、そのまま陣痛室へ案内され「ここで子宮口が開くまで待機です。」といわれました。
(これでもう産める。痛みがなくなる。)
と、直ぐにでも子宮口が全開になるのではないのかと勝手に思い込んでいました。
わたしが痛みに耐えている中、旦那からの電話で駆け付けた私の母が来ました。
この時点で病院に来てから4時間は経っていたことでしょう。
そして、お昼ご飯の時間となり配膳されましたが、食べる気が全くありませんでした。
母親は「少しでも食べて体力つけなさい」と言っても素直に従えるほどの余裕がありませんでした。
とにかくベットでうずくまる。それに限りました。
さて、ここからは「わたしvs掛け時計」との戦いです。
掛け時計を何度睨めつけたことか…。
助産師さんが子宮口の確認をしに何度か様子を見に来てましたが、その度に「あと何時間待てば次何センチ開きますか?」だの「あと何時間で産めますか?」だのと確認していました。
その時間に対して掛け時計を睨みつけ、時間が早く進むよう念力を唱えていました。
ですが心の中では、
(まだ5分しか経ってないの?)
(えっ!?これで1時間!?)
(あぁぁぁぁぁーー時間経つの遅い!!)
(もぉぉぉーーヤダ!!)
(絶対!!!!!次は産まない!!!!)
(お願い!早く出てきて!!)
(痛い…痛い。これ死ぬの?)
(なに、この痛さ。人間が絶えるレベルじゃない!!)
(いや、でも大丈夫!!耐えられるから産めている人はいる)
(みんな同じ)
(私は死なない!!)
(夕方頃には産まれるって言ってたから大丈夫!あと少し!)
と、まぁ〜陣痛のお陰で心の中まで掻き乱されていました。
心身共にメチャクチャに破壊されている自分は初めてです。
ちなみに旦那は終始付き添ってくれてたのですが、ほとんど旦那の存在を感じることはありませんでした。
むしろ陣痛がくる度に腰を指すってくれたのですが、痛みのポイントに全く当たってないことにイライラするばかりでした。
そんな中、陣痛もMAXに近づいてくると、想定外の発症が起きたのです。
陣痛の痛さだけだと思っていたのに…
それは吐き気です。
吐き気が襲ってきた時点でまさに生き地獄でした。
私は妊娠中もそうでしたが、吐くことが苦手で気持ち悪くっても吐けないタイプで我慢してしまうのです。
よって、ずっと気持ち悪いまま。
それが、陣痛中にくるとは最悪な事態でした。
吐かないくせして桶を抱え、「ウッ」となりながらも痛みに耐えてました。
「泣きたい」という言葉を思いつくことも、「泣く」という涙を流す行為もないほど、ただただ時の流れに身を任せ状態でした。
(よし、15時。あと少し!頑張れ!)
(あぁぁぁぁーーーやばい!痛い!気持ち悪い!!あぁぁぁぁぁーーー)
(早く!早く!何で(秒数の針)こんなにも遅いの!)
(あと少し…あと少しで産める!大丈夫!)
と、はい、相変わらずメチャクチャです。
そして先生がきて「夕方・・・ん〜夜には産まれるかな?」と、とんでもない事をおっしゃってきたのです。
(え!!??夜!!??)
(夕方だと思ってそれを目標にしてたのに…夜!?!?)
(いやいや!!夜だとしても大丈夫!)
(今日中に開放される!)
(お願い!もぅ産まれてきていいんだよ!!)
と、よくもまぁ〜心の叫びだけは健在です。
時間が進むにつれ、次に訪れたのはお尻の変化です。
急にお尻にグイッと圧力を感じて便意が出そうな感覚があり、漏れそうで止められない程の圧でした。
いつもならお腹の不快感や痛さで便意が分かるのですが、陣痛の痛さのせいで便意なのか何なのかすら分かりませんでした。
そして我慢出来ずに「やばい!出そう!」と口に出しました。
この言葉を連呼をしていると、母が先生を呼びに行き、先生がきて再度子宮口を調べました。
それで分かりました。
(あ、赤ちゃんが降りてきているせいなのね)と。
先生が「全開だから分娩台へ」とおっしゃった一言ですぐさま分娩室へ案内されました。
それと同時に周りのスタッフ達が一斉にバタバタし始めました。
やっと!やぁぁっっとっ!産める!!
ベットから分娩台までの距離は10mもない程だったと思うのですが、普段ならスタスタ歩けるのに、分娩台への道のりが100mあるかのように遠かったです。
壁にもたれつつ、片手を壁に添え、もう片方の手はお腹に当てつつも、嘔吐用の桶を持ち、お尻の穴をキュッと締め、足を引きずりながら一歩一歩分娩台へ向かいました。
身体は遅かれ、気持ちは(早く早く分娩台へ)と急いでいました。
とにかく漏れそうな感覚から解放されたい一心でした。
そして分娩台へ到着。
(やっと!やぁぁっっとっ!産める!!これで最後!頑張れ!)
と分娩台に乗った瞬間一気にスイッチが入りました。
先生や助産師さん看護師さん達の指示に耳を傾けて、踏ん張るタイミングを見計らっていました。
陣痛の痛さは最初の方と比べたら、天と地の差があり、MAX度を通り越して陣痛の無限ループにいました。
そのせいか、身体が洗脳されてるかのように常に痛くって、休むタイミングが分かりませんでした。
きっと冷静に自分を見れなかった事でしょう。
ただただ、先生達の指示に従う事でいっぱいいっぱいでした。
もし、踏ん張るタイミングを1回でも見逃したら1㎝でも赤ちゃんが降りてこない。と勝手に思い込んでいました。
なので、1秒でも早く産みたいのであれば、ミスしてはいけないと、失敗が許されないくらいの神経を使っていました。
その神経に集中していたせいか、吐き気は消え去っていました。
「はい!息を吸って!!・・・・はい!踏ん張って!!」の声に合わせ、息を吸っては踏ん張ってと、繰り返していました。
陣痛がきた時は、息を押し殺しているわたしに対して「はい!息をフーっと吐いて!」と呼吸をするよう促されていました。
途中で先生は会陰切開をしていましたが、それすら気付いてもいませんでした。
そして次に先生は「誰かお腹押して!」と、またまたとんでもないことをおっしゃってきたのです。
その言葉に驚き、(押す?え、どーゆ意味?)と思っているのも束の間、助産師さんが私のお腹に両手を添えて胃の辺りからお臍に向かって手の腹でグイグイと押し込んできました。
その押し込みに対して赤ちゃんが下に降りてきている感覚と、赤ちゃんのボコボコとした身体の形を感じていました。
いきみと同時に押し込む。
いきみと同時に押し込む。
そんな事を繰り返していると…
ヌルヌルヌル・・・・
と、生暖かい温度を感じ、一瞬で赤ちゃんが滑り落ちたかのような感じで産まれてきてくれました。
直ぐさま、赤ちゃんの処置に入ったものの私は無の状態で一時的に放心状態でした。
気が付いた頃には産声とともに小さな小さな我が子が私の胸の上に居ました。
ですが一緒に居たのはほんのひとときでした。
産んだ後すぐ病室に戻れるわけではないのね…
赤ちゃんを看護師さんにお渡しし、次は私の産後処置です。
赤ちゃんが体外へ出たといっても、これまで赤ちゃんの命を繋いできた胎盤の娩出があります。
この娩出に関しては先生側が引っ張りだすのみで痛みはありません。
スルスルっと胎盤が出てくる感覚はありました。
その後、子宮の隅々まで残骸がないかのチェックをします。
そして会陰切開した傷口を縫って貰いましたが、麻酔のお陰か痛みはありませんでした。
処置が終わり、しばらくは分娩台で寝たっきりで過ごしていました。
その時間、2時間くらいでした。
これに関してはビックリでした。
気持ち的には起き上がって病室まで歩ける気でいたのですが、産後の体はかなり消耗しており、なおかつ体調の変化がしやすい為、異常出血などを防ぐためにも分娩室で寝たまま管理するそうです。
2時間は長い!と思っていましたが何気にあっという間でした。
その間、わたしは自分が産んだのに産んだとは思えない、不思議な感覚に触れていました。
初めて「命」を目にしたかのように「命」の重さを重々に感じ、ただただ感無量で過ごしていました。
そして無事に生まれてきてくれた赤ちゃんにただただ感謝でした。
初めての出産。
元気に産まれてくるのが当たり前だと、ついこないだまで思っていた自分が恥ずかしく思えました。
無事に出産を終える事、母子ともに健康である事が、どれほど高度な出来事かつ、どれほど幸ある事なのかを、右も左も知らない若造のわたしは思い知らされていました。
コメント